こんにちは、ティッピーです。
今回は、「妊娠を親にどう報告したか」について書いていきます。
正直、この出来事が私にとって一番緊張した瞬間だったかもしれません。
妊娠=おめでたい、でも…
妊娠がわかったとき、私は23歳でした。
まだ社会的な立場や将来のことも曖昧で、親にどう伝えたらいいのかとても不安でした。
まずは母に電話で伝えました
いきなり面と向かって話すのは難しくて、
私はまず母にLINEで「話したいことがある」と送りました。
電話で正直に「妊娠した」と伝えると、
母は数秒沈黙した後に、「…そっか。おめでとう」と優しく聞いてくれました。
泣きながら「産みたいの」と答えた私に、
母は「まずは体大事にね」と言ってくれました。
父への報告は母から
父には私から伝える勇気がなく、母が代わりに伝えてくれました。
数日後、彼と一緒に話す場を作ってくれて、
父は「簡単なことじゃないけど、責任持って頑張れ、まずはおめでとう」と言ってくれました。
とても緊張しましたが、受け入れてくれたことに本当に救われました。
妊娠報告は怖くても、一歩踏み出すことが大切
「デキ婚」と聞くとネガティブな印象を持つ方もいるかもしれませんが、
ちゃんと覚悟を持って、自分の言葉で伝えることが何より大切だと感じました。
今では、両親も息子の成長をとても楽しみにしてくれています。
ちなみに、私たちは【ペアーズ】で出会いました。
アプリでの出会いに不安を感じる方も多いと思いますが、
本気で出会いたいと思っている方には、ペアーズは本当におすすめです。
内部リンク
コメント